“全レビ”へようこそ!
■楽曲レビュー・CHAGE&ASKA「SAY YES」-CA初のダブルミリオンを記録したシングル
・CHAGE&ASKA「YAH YAH YAH」-CA再度のダブルミリオンを記録したシングル
■アルバムレビュー
・ASKA『SCRAMBLE』-7年ぶりのオリジナルソロアルバム
・CHAGE&ASKA『風舞』-CHAGE&ASKAのデビューアルバム
・CHAGE&ASKA『TREE』-「SAY YES」を収録したオリジナルアルバム
・CHAGE&ASKA『SUPER BRST II』-CAの中で最も多く聴かれているベストアルバム
※その他のシングル、アルバム、映像作品レビューはディスコグラフィをご覧下さい
※管理人がオススメする作品レビューはコチラをご覧下さい
■その他の記事
作品レビュー以外の記事一覧はコチラからご覧下さい
・活動再開の経緯
・CHAGE&ASKA入門
・CAについてのおはなし
その他、様々なCA関連の記事が楽しめます!
最新情報
- 2013年12月2日&C
- レビュー:手を握った/CHAGE
- 2013年11月14日&C
- レビュー:ふわり/CHAGE
- 2013年11月8日CHAGE&ASKA
- レビュー:MTV UNPLUGGED LIVE/CHAGE&ASKA(アルバム)
- 2013年11月1日その他(アルバム)
- レビュー:one voice THE SONG OF CHAGE&ASKA
- 2013年10月22日CHAGE
- レビュー:CHAGE CONCERT TOUR 2008 アイシテル
「アルマジロ・ヴギ」の作詞家クレジットはなぜ“亜留間ジロー”なのか
「CAの七不思議」の記事で取り上げた
「アルマジロ・ヴギ」という楽曲の
作詞家クレジットが、
ダジャレでもしているかの如く
“亜留間ジロー”となっているのは
どういう理由なのでしょうか
これには作曲をしたCHAGEと
歌詞を書いた松井五郎氏の
楽曲にふんだんに盛り込んだ
彼らの“遊び心”を感じたので、
管理人ダイマツの感性からくる
推測とともに紐解いていきます
タグ
2013/05/30 | コメント/トラックバック(6) |
カテゴリー:CHAGE&ASKA INSIDE
CHAGE&ASKAのサポートメンバーの変遷を振り返ってみた 2/2
前回の記事では
初期CHAGE&ASKAを支えた
サポートメンバー、
火魔神とTHE ALPHAの2組について
お話しました
さて、今回の記事では
黄金期を支えた1組と
円熟した二人の魅力を存分に引き出した
1組を取り上げました
それではどうぞ~
タグ
2013/05/19 | コメント/トラックバック(12) |
カテゴリー:CAについてのおはなし CHAGE&ASKA
CHAGE&ASKAのサポートメンバーの変遷を振り返ってみた 1/2
CHAGE&ASKAといえば
当然の如くステージの前面で歌う
二つの太陽、
CHAGEとASKAの姿と歌声に
釘付けになりますよね
彼らの歌はもちろんのこと
ステージパフォーマンスや
細部の動きに至るまで
余すところなく堪能していると
全く飽きることがありません
しかし今回の記事は!
ちょっと目線を後ろの方に
移動したところをメインに
書いてみました
記事タイトルの通り、
彼らのバックで楽曲の心臓部を担当している
サポートメンバーについて
その変遷を振り返ってみました
タグ
2013/05/18 | コメント/トラックバック(2) |
カテゴリー:CAについてのおはなし CHAGE&ASKA
レビュー:Here&There/CHAGE&ASKA(シングル)
【収録作品】
■シングル
・Here&There
(c/w:Man and Woman
-orchestra ver.)
■アルバム
・DOUBLE
・CHAGE and ASKA VERY BEST
NOTHING BUT C&A
■映像作品
・DOUBLE
・CHAGE and ASKA Concert tour
2007 DOUBLE
・CHAGE and ASKA Concert
2007 Alive in live
・CHAGEの茶会2012
~座・藍燈横濱~
タグ
2013/05/17 | コメント/トラックバック(4) |
カテゴリー:CHAGE&ASKA DOUBLE VERY BEST NOTHING BUT C&A シングル曲(CHAGE&ASKA)
夏のスペシャルライブで聴けそうな曲を考えてみた
ちょっと前の記事で
「夏のスペシャルライブで歌ってくれたら
超テンションが上がる曲」
というものを書きました
これは、個人的に
歌ってほしい曲をただつらつらと
取り上げていっただけで
確かな情報を元に
選曲をした訳ではありませんでした
しかし、今回の記事は
前回のそれとは一味違い、
ファンクラブ会員のみ見ることができる
毎月発行される会報、
その2013年5月号に
CHAGEとASKA本人たちからの
発言により、
夏のスペシャルライブでは
一体何を歌うのか?を
考えてみた次第であります
ファン納得の選曲、
ぜひご覧下さいませ!
タグ
2013/05/15 | コメント/トラックバック(10) |
カテゴリー:CAについてのおはなし CHAGE&ASKA