終章(エピローグ)~追想の主題/CHAGE&ASKA
【収録作品】
■アルバム
・風舞
・ライブ・イン田園コロシアム
~The 夏祭り’81
・LIVE IN YOYOGI STADIUM
・Standing Ovation
・PRIDE
・PROLOGUE
・CHAGE&ASKA VERY BEST
ROLL OVER 20TH
・STAMP
・THE BEST
■映像作品
・THE夏祭り 大阪城LIVE
・ONE NIGHT MAGIC
~君だけのチャゲ&飛鳥~
・CONCERT MOVIE GUYS
・CHAGE “大いに唄う” in 武道館
・史上最大の作戦 THE LONGEST TOUR
1993-1994
・千年夜一夜ライブ
~福岡ドーム僕らがホーム
・CHAGE and ASKA CONCERT TOUR
02-03 THE LIVE
・CHAGE and ASKA COUNTDOWN LIVE
03>>04 in SAPPORO DOME
・CHAGE and ASKA Concert
2007 alive in live
補足情報
●1980/04/25:発売のアルバム『風舞』に収録
●1989/08/25:発売のアルバム『PRIDE』に収録
●2002/11/20:発売のセルフカバーアルバム『STAMP』に収録
●作詞:CHAGE/田北憲次、作曲:CHAGE、編曲:瀬尾一三
※作詞:CHAGE/田北憲次、作曲:CHAGE、編曲:服部克久(アルバム『PRIDE』)
※作詞:CHAGE/田北憲次、作曲:CHAGE、編曲:澤近泰輔(アルバム『STAMP』)
レビュー
CHAGE&ASKAを聴き始めて間もない頃、
色んなアルバムを知っていく中で
割と早い段階でこの
「終章(エピローグ)」を知りました
確か、アルバム『PRIDE』の2枚目に
収録されていたものを
最初に聴いたと思います
彼らの音楽を聴き続けていれば
必ず耳にするこの曲は、
CHAGEの代表曲の一つとして
彼が長い間歌い続けてきたものです
そして、そのことに気付いたのは
アルバム『風舞』を聴いた時でした
1作目のアルバムに
この曲が収録されていることに
まず驚きましたね
『PRIDE』から遡ること10年、
恐らくその間もずっと
歌い続けてきたのでしょう、
CHAGEにとって大切な一曲だと
原曲を聴いてますます感じました
CHAGE&ASKAのファンだった僕の友人が、
「CHAGEはいつまで
『終章(エピローグ)』を歌っているのか」
と言っていたことを覚えています
確かに曲自体は古いものですが、
歌い続けた曲が名曲として
人の心に残ることは、
それだけで素晴らしいことだと思います
長渕剛が「乾杯」という古い曲を
今なお歌い続けているように、
人の心に残る名曲を色褪せさせることなく
ミュージシャンが歌い続けることは、
本当にリスナーにとっては宝物です
CHAGE&ASKAの「終章(エピローグ)」は、
広い世間ではあまり
知られていないかもしれません
しかし、ファンの間では
絶大な人気を誇り
CHAGEが歌う名曲として、
ファンの心にいつまでも
残る宝物なのです
タグ
2012/06/11 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:CHAGE&ASKA LIVE IN YOYOGI STADIUM PRIDE PROLOGUE STAMP Standing Ovation THE BEST VERY BEST ROLL OVER 20TH ライブ・イン田園コロシアム~The 夏祭り'81 風舞